かおちーママのアウトプット帳

3歳やんちゃ男子、0歳姫のママの日々の学びのアウトプット

備忘録、子供といつか一緒にやってみたい自由研究テーマ

f:id:Akoko:20200701094123j:plain


子供のワクワクする体験をいっぱい作ってあげたいなーと漠然と思っています。

そんな中で、小学校の夏休みの自由研究は、知的好奇心の発掘をするチャンスにしたい。

どうせなら、親も全力で取り組んで思い出作りのイベントにしたい。

まだ先だけど、こんなことやってみたいなーと思うテーマで思いついたものを備忘録としてまとめていきます。

今現在の思いつきなので、小学校の学習レベルなのか?できるのか?どうまとめるか?は未検討です。

 

コインの裏表は2分の1の確率か?「数学」

大学の理学部数学科の友達が、1日中コインを投げて本当に2分の1の確率になるか、試してみたと言うクレイジーな話を聞いて、文系の私は、これが知的好奇心かと衝撃でした。

 

鳥の表現方法は?「美術」

ピカソの動物、葛飾北斎の動物を見て衝撃的だったので、いろんな表現方法を調べたり、比べたり、それを受けて自分でも新しい表現方法で書いてみたりしたら面白そう。

 

バナナの皮、どうしたら滑る?「理科?」

先日、バナナの皮どうしたら滑るかやってみると試していた息子。

ママも子供の時、同じ事考えて、バナナの皮すべらないのに、どうして滑るアイテムなるんだろうと疑問だった。

いろいろな条件にして、バナナの皮で転ぶための条件を探してみたい。

 

ひいおばあちゃんの体験から考える太平洋戦争「歴史」

私は小さな頃から祖母の戦争中の体験を聞いていた。

歴史って、身近。

今の出来事の積み重ねなんだな、と興味を持ったのは、この祖母の話を聞いていたからかなと思う。

きっと子供たちは、実体験を聞く機会はなく、歴史としてしか認識できない世代になるだろう。

今のうちに祖母の戦争中の体験を音声に残しておいて、いつか子供たちに聞かせてあげたいなと思っています。誰かの体験として聞く話と、身近な誰かの体験として聞く話では受け止め方が変わってくるかな。

 

火山って何?「地理、地学?」

いつか、ハワイで火山を見たい。旅行に行ったら、学びを得る絶好のチャンスだと考えているので、子供の時から、実体験と学びを結びつける旅行の仕方を体験させてあげたいな。

 

 

観光地で聞きましたWhere are you from?「英語、社会」

外国人観光客が多そうな観光地に行って、20人ぐらいに直接話しかけて、英語の度胸だめしをさせたい。英語は、通じた!と言う体験が、1番勉強のモチベーションにつながると思うから。で、ついでに床から遊びに来たのか世界地図にまとめて興味のある国を調べても面白そう。

 

歌ってみた〇〇のテーマ曲「音楽」

その時にハマっているアニメなどのテーマ曲を1曲ごと各フレーズ、英語、日本語、他の国の言葉で覚えて歌ってみる。で、動画を提出。

ディズニーだったら、同時に多言語でコンテンツとして成り立ってそう。

 

 

今、母が考えるのはこんなところ。。

でも、子供が興味を持ったこと、疑問を持ったことが1番だと思うので、興味や疑問の種を、拾って、自由研究をきっかけに広げてあげる手助けをしたいと思っています

そのためには、子供の興味や疑問の種を敏感に感じてあげること、親自身の知的好奇心やタネを広げるための知識が必要ですね。